この世界で唯一無二の、尊いあなたへ♡
男性は自分の愛したいように、女性を愛したいものです
夫や彼が差し出してくれた優しさは 、
100%受けとる!というクセをつけるのがオススメです♡
例えば
プレゼントや旅行など、
男性があなたのために高い金額を使おうとしている、または使っってしまったと知ったら
えー!!こんな高い物いいのに…
とか(☝︎悪気はなくてもこのセリフはNGですよ♡)
そんな高いホテルとらなくていいよ!こっちにしなよ!
とか、言ってしまいがち。
⇧これ、結婚している女性は特に気をつけるポイントかもしれません。
結婚すると女性のほうが男性よりも、金銭面にはシビアで現実的になるので、
これはある意味あたりまえの言動です。
でも男性にとっては、
ありがとう♡
嬉しい♡
幸せ〜♡
妻や彼女からそんな言葉を聞きたかったのに、
期待外れのリアクションだととても萎えます。
喜んでもらえなかった…
じぶんの愛を否定された…
大げさでなく、男性はこんな風に感じて、
女性を喜ばせられなかった失敗経験として記憶します。
そしてこのような失敗経験が何度も続くと
どーせ彼女は喜ばない
僕には彼女を喜ばせることはできない
そんな風に感じるようになり、男性からの優しさはどんどん遠ざかってしまいます><
ありがとう♡
嬉しい♡
幸せ〜♡
これら以外のすべての言葉は、悪気がなくても
男性の優しさを否定したことになってしまう
このことをいつも胸にとめておき、
男性からの優しさは、100%
受けとれ♡受けとれ♡受けとれ♡
です♡
これは何かのプレゼントであっても、
ゴミ出しを手伝ってくれたとか、
ビンの蓋を開けてくれたとか、
日々のふとした優しさであっても
大小区別つけずにすべて
100%受けとって♡
笑顔で「ありがと~♡」とお礼を伝える♡
これを徹底してみてください^^
それに、自分の優しさを妻や彼女に受けとってもらえることがあたりまえになっている男性は
「もっともっと喜んでもらいたい!」と、さらにどんどん優しくなってくれます♡
わが家では、昨日は仕事帰りに夫が切り花を買ってきてくれました^^
(近所の農家さんが無人販売所で売っていて、なんとこれで¥100♡
田舎暮らしのいいところです♡)
そしてもう一つ、夫が「100均を2店まわったらやっとあったよ!」
と頼まれていないのに買ってきてくれたのは、
アトピーで手荒れしやすいわたしが、夜に薬を塗ってからはめる綿手袋。涙
実は半年ほど前に夫が「手荒れが良くなるかも!」と言ってこれを買ってきてくれてから、
使い勝手が良かったので数枚買って洗って使い回していました。
ところが最近コロナの影響なのか、薬局で全く手に入らなくなってしまい、古いものは破れそうになってきて困っていたのです。
それをグチのように吐き出しただけのつもりが、わざわざ仕事帰りに100均をまわるなんて、
「そんなつもりじゃなかったのに~!悪いな~」
と内心思ってしまい、一瞬、
「え~!(そこまでしなくて)良かったのに~!!><」
と言いそうになってしまったのですが笑、そこをグッとこらえて、
「パパ~!!!!ありがと~!!!涙 嬉しいよ~!!!涙
なんでそんなにイケメンなの~!!!」
と、必殺、褒めたおし♡
夫はめっちニヤニヤどや顔でした。笑
100%「受けとれ♡受けとれ♡」の習慣は、
男性も女性も、2人とも愛で満たされて、2人とも幸せになれる習慣なのです♡
この習慣を続けていると、結婚して何年たっても、付き合ってから何年たっても、
2人の間にときめく愛の空気がずーっと流れますよ♡
本当です^^♡
溺愛されるって、実はとってもカンタンで、
男性は、わたしたち女性が思っているよりも、もっとずーっと優しいのです♡
今日の記事が、いまこの情報を必要としているあなたに届くことを信じています♡
今日もブログを読んでいただき、ありがとうございました^^