今日はお昼を作るのがめんどくさくて冷凍パスタに逃げました^^;
わたしは育児が始まってから以前よりも食事が乱れることがだいぶ増えてしまったのですが、小麦製品やジャンクフードを食べたくなったときは、必ず先ににたっぷりとサラダをとるようにしています。
それはいくつかの本を読んで、「食べる順番(野菜が1番)はやっぱり重要」「特に消化が重いものの前には野菜もたっぷり多めにとる。」というのが、やっぱり大事なんだな~と知ったから
美肌、美腸関係の本は15冊くらいは読んだのですが、とくに参考にしているのはこちらの本です。
著者の木下あおいさんの料理教室は、痩せるだけでなく肌がきれいになってノーファンデになる生徒が続出するという料理教室なんだそう。
木下さん自身も、外食の前や小麦を食べる前はとにかくいつもよりたっぷりの野菜を先にとって、外食の翌日もいつもより野菜を多めにして、腸のメンテナンスをするそうです
そして料理教室に入ったばかりで料理の習慣や時間のない生徒さんには
「作る時間がなければジャンクフードでもいいので、とにかく一緒にたっぷりの野菜をとることは守って」
という感じのアドバイスをしたというエピソードも別の本の中で書かれていて(このアドバイス、なんかホッとする~^^;)
これを参考に、わたしも冷凍食品や外食の前には必ずこんな感じのたっぷりの旬の野菜のカラフルサラダをとっています
今日は豆腐がなかったのですが、いつもは必ず豆腐ものせます。(豆腐とサラダは食べ合わせがとても良くて、冷食やジャンクフードに不足しがちなタンパク質やビタミンなど、お互いの栄養吸収を助け合うそうですよ♡)
冷凍パスタの上にはほうれん草を3束ほどレンジでチンしたものを足しました
(ほうれん草は、お皿にお水をほんの少しだけ入れて、ラップをして1分半~2分ほどチンすると、写真のようにしんなり食べれるようになります♡)
アトピーで食事に気をつけていても、働いている方は忙しかったり、育児中の方もヘトヘトだったり、料理から逃げたいときはありますよね〜。(わたしは365日、基本いつも料理から逃げたいと思っています^^;)
「食事前のサラダ習慣 & メインの料理にたっぷりの野菜を足す」
これで罪悪感が減って腸もメンテナンスできるのでおすすめですよ^^
今日の記事が、いまこの情報を必要としているあなたに届きますように♡
読んでいただきありがとうございました♡