石鹸かお湯だけ洗顔でOK 皮膚科医さんおすすめのファンデ
アトピー持ちのわたしはETVOSの⇩ミネラルファンデをもう何年も浮気することなくリピートしています♡
⇩こちらの皮膚科医さんの本でETVOSのミネラルファンデが紹介されていたため、初めは安いお試しセットで2週間ほど試しました。
今まで使ったどのファンデよりも痒みなどの肌トラブルがおきず、クレンジングも必要なくなったので2週間のお試し期間だけでも肌の調子自体がとても良くなったと実感して、それ以来ずっとリピートしています。
防腐剤・タルク・シリコン・香料・ワックス・合成着色料、ナノ粒子を含まないのでクレンジングは不要です。
ETVOS公式サイトでは専用の無添加せっけんでの洗顔が推奨されていますが、先に紹介した皮膚科医さんの本では、お湯だけでも落ちるのでおすすめと紹介されています。
わたしも石鹸を使用せず、お湯洗顔のみで落としています。
というのも、先に紹介した池田先生以外の他の皮膚科医さんたちの本を何冊か読んだ際も、「ファンデが肌に多少残っていても、皮脂や汗で自然に落ちるので大丈夫。むしろ完全に落とそうと石鹸やクレンジングを使うほうがよっぽど肌の負担になる。」と書いてあったためです。
正直お湯洗顔のみだと、肌に多少ファンデの色が残っている感じはありますが、「ファンデをつけている重たい感じ」や「痒み」はいまのところありません。
それよりもクレンジングをやめたことのメリットのほうが大きいと感じていて、
鼻の毛穴が目立たなくなる
肌荒れ、乾燥が減る
という変化をわたしは感じました。(ETVOS公式サイトで他の女性たちの本音レビューも見れるのですが、そこでも同じように書いている方が多かったので気になる方はぜひ参考にしてみてください^^)
必要最低限の成分のみなのでアレルギー反応が起きにくい
ETVOSのミネラルファンデはセミマットタイプとツヤタイプの2種類あり、全成分はそれぞれたったこれだけです⇩
【 マットスムースミネラルファンデーション(セミマットタイプ)】
マイカ、酸化亜鉛、シリカ、ラウロイルリシン、(+/-) 酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al、糖脂質
【 ディアミネラルファンデーション(ツヤタイプ)】
マイカ、シリカ、酸化亜鉛、ステアリン酸、酸化チタン、水酸化Al、酸化鉄
化粧品に使われている成分の種類が増えるほど、痒みなどのアレルギー反応が起きる可能性も増します。
そのため必要最小限のシンプルな成分のみで作られているETVOSのコスメは、わたしのようなアトピーや敏感肌の人におすすめです。
日焼け止め効果も天然ミネラルのみで実現
また、酸化チタンや酸化亜鉛などの天然ミネラルの紫外線散乱効果というのを利用して日焼け止め効果を達成しているのも、市販の日焼け止めが合わない敏感肌の人に嬉しいポイントですね♡
・マットタイプ SPF30 PA++
・ツヤタイプ SPF25 PA++
ちなみに日焼け止めのSPF値は40以上の化粧品が多いですが、ハワイなどのリゾート地ではなく日本国内の日常生活レベルの紫外線ならSPF20もあれば十分と⇩こちらの美容皮膚科医さんの本で紹介されていました。
SPF値が高くなるほど肌への負担が増えるため、敏感肌の人はSPF値の低いものをこまめに塗りなおすほうが肌に優しい上に、しっかりと日焼けを防止できるそうです。
お試しセットは店舗よりWeb購入のほうがお得
ETVOSファンデのお試しセットはETVOS取り扱いの店頭でも同じものが売っていますが、Web購入のほうが断然お得です。(わたしはこれを知らずに店頭で買ってしまい、プチ後悔した人です^^;)
店頭だとファンデーション2つとブラシの3点セットで¥2,300なのに対し、
Web購入だと上記の3点に加えETVOSの無添加シャンプー、トリートメント、化粧落とし石鹸など全9点セットで¥1,800だからです。(ファンデーションの量はどちらも同じです。)
Web購入は送料無料で、次回のお買い物で使える¥500 クーポン、お誕生日月に使える¥1,000クーポンなどもついて\1,800 です。
お試しスターターキット使用後に正規品のファンデを買う場合や、ETVOSの他の商品を買うことができるのでお得ですよ^^
わたしはETVOSの眉ペンと口紅も何年もリピート中で、特に眉ペンはアトピーで眉毛が薄くても自然に仕上がり、痒みもでなかったのですごくおすすめです♡
【関連記事:アトピーでも使えたおすすめ眉パウダーと眉ペンシル】
ファンデの種類・色について(使用感写真あり)
ETVOSのミネラルファンデはセミマットとツヤの2種類あります。
※お試しのスターターキットは、セミマット(マットスムースミネラルファンデーション)のみの販売です。
※画像はETVOS公式サイトよりお借りしました。
わたしは冬はツヤタイプの【#20】、春・秋はマットの【#40】と使い分けています。(メイクが落ちる真夏は日焼け止めだけで過ごすことが多いです。)
季節によって全く色の違うファンデを使用しているのは、冬はタートルネックなど首が隠れる服ばかり着るので、明るい色のツヤタイプを塗っても顔が白浮きしないからです。(これを世間では若作りメイクと言います。笑)
ちなみにETVOS公式サイトの口コミを見ても、夏は汗や皮脂でベタつくのでマットタイプ、冬はツヤタイプと使い分けている人が多いようです。
あと「マットタイプのほうがカバー力がありツヤタイプは薄付き」と言われていて、肌の調子によって使い分ける人も多いようです。
わたしも肌荒れを隠したいときは冬でもマットを使うことが時々あります。
⇩こちらはスターターキットに対応しているマットタイプの使用感写真です。
(※ファンデを塗る前にワセリンを薄く塗っておくと、肌に膜ができて肌トラブル防止になるのでオススメです。口紅を塗る前も同じです。)
写真のファンデの色は【#40 標準的な肌色】です。
わたしの場合、おでこの赤み、小鼻まわりの赤み、頬の赤みを隠そうとすると厚塗りっぽくなるのが悩みがったのですが、ミネラルファンデは厚塗り感なしで赤みを隠してくれるのが気に入っています。
わたしは首の色素沈着(⇧写真のような黒ずみ)が広範囲にあるので、ツヤタイプを使用するとマットタイプと同じ色やそれより暗めの色を使っても、顔だけツヤがでて白浮きしてしまいます。かといって首にファンデを塗って服にファンデが付くのも嫌なので、「ツヤタイプはタートルネックで首を隠せる冬だけ!しかもどうせ首が隠れてバレないから思いっきり明るい色を選ぶ!」と割り切って冬のメイクを楽しんでいます^^
また、ファンデを塗る日は日焼け止めをはぶきたいので、SPF 30 PA++というのも助かっています。(ツヤタイプのSPFは25 PA++ですが、上にも書いたように秋冬はこれで十分ですよ♡)
それでは、読んでいただきありがとうございました^^
(アトピーでも使えた口紅&色付きリップは こちら)
(アトピーでも使えたおすすめシャンプーは こちら)
(アトピーでも使えた日焼け止め おすすめTOP2はこちら)